大型車あるある!(^^)! 2014”
2月末に無事、車検を終えて4年目に突入したウチのV-MAX!
フロントタイヤ交換だけで済まして¥83,000!! (やっぱ、交換部品が有ると・・・泣)何とかキャッシュでお支払い・これにて『後顧の憂い』は最早無く2年間は何の心配も無い筈だったのに・・・
やっちまっただ~(; ・`д・´)
今月のアタマ位からかですね、いきなりセルの音が弱くなりだして『またバッテリーかな?』と思っていた矢先に、とうとう店の方でエンジンが掛からないΣ(・ω・ノ)ノ!
去年のバッテリー上がりの時でも辛うじて音がしたセルも全くの沈黙・・・
ま~一応、去年の経験も有りますし何とかしてやるとレッツビギン!!
考察①
バッテリーの充電器を直接端子に繋いでのエンジン始動→×
全然ダメでした。
考察②
んじゃ新品バッテリと載せ替えたら?→×
一晩予備充電した真新しいバッテリーでもダメでした。
考察③
もうワケ解らんオイル交換!!→×
出来ることは全部と思ってしましたがイミアッタノカナ(~_~;)
結局、3戦3敗0勝0分けと惨敗(-_-;)その間ずっと店の駐車場に置きっ放し、お客様にも出入りの際に邪魔になる、流石に最終手段…『出動!レッド○ロン!!』
そっからは早かった~10時に電話して昼過ぎには持ってかれましたから♪
でも、『最終手段』にはそれなりの理由も有ります。それは、レッカー代!!事細かく料金が設定されてますからレッカー+点検+工賃+交換部品代etc・・・
考察①~③までダメだった時点で予感は有ったんですが案の定
セルモーターが御臨終~チーン(≧▽≦)
各サイトのコメントからもかな~り痛手の出費になると書かれていました。
んで、新品のセルモーター価格『¥42,000』(;´Д`)
全部まとめて『¥62,850』・・・ローンでも良いですか?
自分でも交換出来たかも知れませんが、もう修理工場内のV-MAX.お任せします。
因みにバイクのセルモーターってフレーム前方の下、丁度エンジンの前に有ります
前輪と車体の間のラジエーターを取っ払ってその一番下に、
ホント真下からの映像、このG.Kってヤツです。
こいつの所為で買わずに済んだかもしれない新品バッテリー&新品オイル4L!!
何てか、車検を2回出した気分デス(;一_一)
現在、セルモーターとオイルとバッテリーが新品なんでスコブル快調です( ;∀;)